足のむくみの原因とは|むくみを取る方法にはむくみ解消マッサージを

2020-07-02

足のむくみで悩んでいる女性

慢性的な足のむくみ、実はとても注意が必要です。

心臓や肝臓、腎臓、甲状腺など大きな病気が見つかることもあります。

今回は、足のむくみの原因とむくみを引き起こす病気とは何か、むくみ解消マッサージなどむくみの改善と対策についてまとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

足のむくみの原因

足のむくみが起こるしくみ

足のむくみは、次のしくみで起こっています。

  1. 血管には動脈と静脈がある
  2. 動脈は心臓から押し出される圧力で全身に血液を循環させている
  3. 静脈は全身に栄養を届けた後、心臓に戻る血液を循環させている
  4. 静脈は足の筋肉の圧力をポンプとして利用し、血液を心臓に戻している
  5. 運動不足が続くと足の筋力が弱り、ポンプの力が衰える
  6. 静脈の循環が滞り、余分な水分や老廃物が血管から染み出して「むくみ」が起こる

足のむくみの主な原因

足のむくみの主な原因として次のものが考えられます。

  1. 塩分や糖分の摂り過ぎ
  2. 睡眠不足
  3. ストレス
  4. 運動不足や新陳代謝の低下
  5. 冷え・血行不良
  6. ホルモンバランスの低下

足のむくみで考えられる病気

慢性的な足のむくみ病気が原因であることを疑ってみる必要があります。

足の腫れ、むくみで考えられる病気には全身の問題と局所の問題に大きく分かれます(出典;国立研究開発法人「国立長寿医療研究センター」ホームページより)。

全身の問題となる病気

🔰病名

心不全、腎不全、甲状腺機能低下症、薬の副作用など

🔰むくみの特徴

両足がむくみ、指で押しても凹みがすぐにもどらない

🔰治療方法

血液検査、検尿、心電図、心エコーなどを行い、過去の病歴申告や診察を受けむくみを起こしている原因の病気を治療します。希望すればストッキングを処方してもらえる場合があります。

局所の問題となる病気

🔰病名

下肢深部静脈血栓症、下肢静脈瘤、リンパ浮腫、関節炎、筋内出血など

🔰むくみの特徴

むくみは片側に起こることが多いのですが、両側に起こる場合もあります。

症状と治療方法

糖尿病の方などは、明らかな原因がわからず発症する場合があります。

足の腫れ、むくみで血管外科を受診して最も多い「いわゆる浮腫」というもの。

高齢であまり動かない方、施設に入所して日中座位で過ごす時間が長い時にしばしば下肢の浮腫がみられます。運動しないことで下肢の筋ポンプ作用が低下し、また栄養障害や組織の脆弱化によって間質の水分が増加し重力により足にたまってくるのがその原因と考えられています。

現状では下肢の拳上とストッキングの着用が主な対処法とされています。

足のむくみ解消マッサージを施術中

足のむくみ解消マッサージ

足のむくみを解消するには、マッサージが効果的です。(但し、がんを手術した後のリンパ浮腫は必ず医師に相談の上始めるようにして下さい)

毎日のマッサージで体内の水分の流れをよくすることがむくみ解消に有効です。

マッサージの目的は、血液やリンパ液の循環を促進させること。それによって新陳代謝が活発に行われます。

また筋肉の緊張をほぐすことでリラクゼーション効果が得られます。老廃物を濾過するリンパ節に向かってリンパ液を流すようにマッサージすることで老廃物が滞らないようにすることが可能になります。

STEP1 鎖骨のリンパ節をほぐす

マッサージの効果を十分に上げるため、はじめに主なリンパ節をほぐすことがポイントです。

特に大切なリンパ節は「鎖骨のリンパ節」です。全身を流れるリンパ液のほとんどが左側の鎖骨のリンパ節を通ってから心臓に戻るので、鎖骨のリンパ節は体内のリンパ節のうちでもっとも重要なポイントです。

他のリンパ節を意識してマッサージを行っても、この鎖骨のリンパ節をキレイにしておかないとリンパ節はスムーズに流れてくれません。

🔰POINT:鎖骨のくぼみに手のひらをあて、力を入れすぎずにゆっくりと円を描くようにマッサージします。鎖骨のくぼみに沿って肩側から中心に向かって指を滑らせるようにさすり、腕の付け根に向かっておろします。

STEP2 足裏にはツボが集中

🔰POINT:足の指の付け根からつま先に向かって揉みます。足裏全体を両手で包み込むように指圧します。足の甲もほぐすように足首に向かってさすり上げます。足首を内側と外側にくるくると回します。

STEP3 ふくらはぎを引き締める

🔰POINT:足の甲から膝まで、足首からふくらはぎまで全体を少し強めにさすり上げます。膝裏へとリンパを流すイメージで行います。痛いところは念入りにさすります。ふくらはぎの裏で止まって揉みほぐします。

STEP4 脂肪がつきやすい太ももはしっかりとケア

🔰POINT:両手のひら全体を使って老廃物をそけい部に向けてさすりながら滑らせます。太ももの外側と内側の脂肪を揉みほぐすようにマッサージし、そけい部に向かってタオルを絞るように動かします。

STEP5 そけい部は体内渋滞の重要なポイント

🔰POINT:そけい部に4本の指をあて、外側から内側にずらしながら押しさすります。痛いところは念入りにさすります。次に片側のそけい部に両手を差し込むように押しながら揉んでいきます。

足のむくみケアでスッキリとした笑顔の女性

足のむくみ改善対策アイテム

むくみ解消マッサージのやり方がわかったら、さっそく役立つアイテムを利用してマッサージを始めてみましょう。

足のむくみ・冷え・リンパ浮腫・こむら返りに「ルピエライン」

軽くマッサージしながら塗るだけで「足のむくみ・冷え」「リンパ浮腫」「こむら返り」などを同時に改善できる他にはない温感保湿クリームです。17種類の天然エキスと12種類の植物成分が濃縮配合されていて、非常に高い温感効果と保湿効果を実現してくれます。高齢者のからだのケアにも役立っています。

新発想美脚マッサージオイルジェル「するりら小町」

オイルとジェルのいいとこ取りしたマッサージオイルジェルです。オイルだと洗い流さないといけない、ジェルだと実感力が心配、そんな悩みを解消するために開発されたのが「するりら小町」です。厳選された5種類のオーガニックオイルに保湿ジェルが黄金比でブレンドされており、濃厚で超保湿を実現してくれます。

座り仕事や立ち仕事で足がパンパンの方、年々お尻のたるみが気になり出してきた方、足先などに冷えを感じる方、足の疲れが取れない方などにおすすめです。

美脚を追求された本格マッサージ剤「ミネラルレッグスムーサー」

雪塩、海藻エキス、薬草ハーブエキスが配合された海洋ミネラルたっぷりの美脚を追求するために作られた脚専用本格派マッサージ剤です。アンズ核のスクラブが角質を取りながら適度に刺激を与えてくれます。ひんやりとした清涼感で脚のむくみをすっきりさせ、老廃物を流しメリハリのある脚へ導いてくれます。

日本人に多い敏感肌のことを考えて肌への優しさにはとことんこだわっており、無香料無着色・パラベンフリー・アルコールフリー・界面活性剤フリー鉱物油フリー・無添加のマッサージ剤です。

足痩せリンパマッサージ専用「ボディバーニングジェル」

足のパンパンを解消しめぐりを良くしてカラダを温めてくれます。「ボディバーニングジェル」はリンパマッサージ用に開発されたジェルなので手の滑りが良く摩擦が減って肌を傷つけにくいジェルになっています。温め効果で短い時間でも実感できます。

脚をほぐしながら塗ることでジェルの美容成分が浸透しやすく配合された美容成分で脚のスキンケアもお任せなジェルです。

 

🔎自分でマッサージするのは面倒!!という方には「着圧ソックス」を

履くだけポカポカモデル脚を目指せる!

脚の徹底的ケアを実現してくれる「ホットスリムーノレッグ」。1200デニールでありながら薄手のストッキングを履いているかのように見えて、透け感が脚長効果抜群です!

現役モデルも絶賛愛用中♪履くだけ簡単美脚ケア!

現役モデルも絶賛愛用中の「プレミアム スリムスキニーレギンス」♪履いた瞬間にマイナス5cm!?足首から骨盤周りまでしっかり加圧され締め付けてくれるので、履いた瞬間から見た目のシルエットがすっきりスリムに!

はくだけ-7cm着圧ソックス!「キュッとルームソックス」

「キュッとルームソックス」は、履いて寝るだけで理想の美脚が期待できるソックスです。優しい生地と心地良い着圧で寝ている間も快適。美脚になりたい、むくみが気になる、脚を出したファッションがしたい、立ち仕事が多い、脚の太さが気になるなどの方におすすめです。

新感覚の着圧ソックス「レッグドレナージュ」

履くだけですぐにスッキリとすらっとした理想の足になれると評判の「レッグドレナージュ」。強力な段階着圧設計と遠赤外線を利用し機能、シンプルなデザインが人気の秘密となっています。むくんだ足や疲れた足を癒しすぐにスラっとした足にしてくれます。

むくみ対策の着圧ストッキング「魔法のキュットスリムシリーズ」

美脚・むくみ対策の着圧・加圧・弾性ストッキングと言えば「魔法のキュットスリムシリーズ」。楽天ランキング28週連続1位を受賞した美脚・むくみ解消・ヒップアップ効果のある着圧・弾性・加圧ストッキングです。

まとめ

いかがでしたか?

今回は足のむくみの原因と対策、解消マッサージと改善アイテムについてまとめてみました。

普段からできるだけ階段を使うようにしたり足先を動かすなど適度に運動して、おしゃれで素敵なシニアライフを過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

【次の記事】リフォーム費用の相場は?使える補助金とおすすめ見積比較サイト